節分レシピ

鬼は~外♪
福は~内♪
こんにちは!きかねこです!!
節分に使った豆・・・
食べても食べても減りません。
若い証拠かしらっ!?
そんなアナタに、今日は豆を使った海苔レシピのご紹介です☆

余りがちな福豆を美味しくアレンジしました☆
ばら干し海苔の風味がいいアクセントになっています。
お子様のおやつにも、おつまみにもオススメの一品です!
福豆とばら干しの甘辛揚げ

材料(一人前)
・福豆 30g
・揚げ油 適量
・片栗粉 小さじ1
・醤油 小さじ1弱
・砂糖 小さじ1
・いりごま お好み
作り方
(前日につけておいてもOK、蒸し大豆を使う場合は省略できます。)

②①の水気を切って片栗粉をまぶす。

③170℃の油で2分ほど揚げる。

④ボウルに醤油、砂糖、いりごまを合わせる。

⑤③の揚げ大豆とばら海苔を加えタレが絡ませる。

⑥器に盛りつけて完成!

~補足~
福豆でなくても、蒸し大豆でも作ることが出来ます!
その場合、水に浸さなくて大丈夫です。
簡単に美味しく出来ちゃうので、是非やってみて下さいね!!