とん平焼き
-
調理時間:約20分
-
このレシピに使用した商品
- 有明産 きざみ焼き海苔18g
耐熱の平皿を使うと簡単にレンジで作ることができます。豚肉は豚こま肉など脂身の少ないお肉を使うとレンジでは固くなってしまいがちなので、豚バラ肉がおすすめです。今回はしゃぶしゃぶ用の薄いものを使っています。
材料<1人分>
- キャベツ
- 60g
- 卵(M)
- 1個
- 豚バラ肉薄切り
- 40g
- 塩こしょう
- 少々
- お好み焼きソース
- 20g
- マヨネーズ
- 15g
- 鰹節
- 0.5g
- きざみ焼き海苔
- お好みで
作り方
-
キャベツを千切りにします。
-
耐熱の平皿にラップを敷き、卵を溶いて丸く広げます。
-
②の上にキャベツを置き、その上に豚バラ肉を重ならないようにのせて、塩こしょうをふります。
-
ふんわりとラップをかけ、600Wで2分加熱します。(肉が赤い場合は火が通るまで使いで加熱します。)
-
上のラップを外してから下のラップごと半分に折りたたみます。
-
ラップを外して形を整えて器に盛り付けます。お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、鰹節ときざみ焼き海苔を散らし完成です。