紫蘇海苔チーズのせ 一風変わったさわらの幽庵焼き

-
調理時間:約15分
(下味・漬込み時間をのぞく) -
このレシピに使用した商品
- 紫蘇風味味付け海苔
幽庵焼きは醤油、みりん、酒を同量で合わせ、柑橘類の輪切りや果汁を加えた漬けダレである「柚庵地」に食材を漬けこんで焼いた料理です。そんな幽庵焼きを、紫蘇海苔とチーズを組み合わせ見た目も華やかにアレンジしました。
材料<2人分>
- さわら
- 2切れ
- 塩
- 小さじ1/2
- ◎醤油
- 大さじ1
- ◎みりん
- 大さじ1
- ◎酒
- 大さじ1
- ◎柚子果汁
- 小さじ1
- 油
- 小さじ1
- チーズ
- 1枚
- 紫蘇風味味付け海苔
- 2枚
- 飾り用の柚子の皮(千切り)
- お好みで
下準備

作り方
-
さわら全体に塩をふって30分置いておきます。
-
①はキッチンペーパーでしっかりと水気をふき取り、◎とともに袋に入れます。
-
全体になじませたあと空気を抜いて縛り、冷蔵庫で40分ほど寝かせます。
-
フライパンに油をしき、軽く水気を切ったさわらを皮目から弱火で4分焼きます。
-
焼き目がついたら裏返して、皮目に半分に切ったチーズ、紫蘇風味味付け海苔をのせます。
-
蓋をしてさらに4分ほど焼きます。
-
皿に盛り付け、柚子の皮を飾ります。