ジャーマンポテト風のっけ焼き【ドイツ】

-
調理時間:約20分
-
このレシピに使用した商品
- ばら干しのり
ジャーマンポテトの味付けをした具をポテトの上にのせてトースターでこんがり焼き上げました。あつあつはもちろん、冷めても美味しい一品ですので、フィンガーフードとしても楽しめます。
材料<約8個分>
- ソーセージ
- 1本
- ベーコン
- 2枚
- 玉ねぎ
- 15g
- じゃがいも(小)
- 2個
- ばら干しのり
- 大さじ2
- ピザ用チーズ
- 大さじ2
- 粉チーズ
- 小さじ2
- ◎はちみつ
- 小さじ1/4
- ◎粒マスタード
- 小さじ1/4
- ◎オリーブオイル
- 小さじ1/4
- ◎黒胡椒
- 少々
- ◎塩
- 少々
- ◎にんにくチューブ
- 少々
作り方
-
ソーセージ、ベーコン、玉ねぎは写真のように切っておきます。
-
じゃがいもの皮をピーラーでむきます。
-
1cmほどの厚さにスライスします。
-
耐熱容器に入れラップをふんわりとかけ、500Wで3分加熱します。
-
①を耐熱容器に入れ、◎を加えて混ぜ合わせます。
-
⑤にラップをふんわりとかけ、500Wで1分ほど加熱します。
-
トースターのトレーに④のじゃがいもを並べます。
-
じゃがいもの上に⑥の具材をのせ、ピザ用チーズ、粉チーズ、ばら干しのりをかけます。
-
トースターで約5分焼きこんがりさせたら完成!